転職回数が多い場合の職歴欄の書き方
2022年8月21日更新
転職回数が多い場合、すべての職務経歴を履歴書の職歴欄に記入しようとすると行数が足らなくなる場合があります。
ここでは転職回数が多い場合、履歴書の職歴欄にどのように書くのがよいのかを説明します。
転職回数が多い場合、すべての職歴を書くべきか?
原則、履歴書の職歴欄には在職した期間に関係なくすべての職歴を書きます。短い期間だったからといって省略して空白期間にしたり、短い期間を長く勤務したかのように書いたり、他の勤務先の職歴に含めたりして勤務しなかったことにするのは、すべて経歴詐称にあたります。嘘を書いてバレてしまうと「経歴詐称」となって、採用が取り消されたり、何らかのペナルティを受ける可能性があります。入社後であれば、最悪の場合、懲戒解雇されるかもしれません。
転職が多くて職歴欄に書ききれない場合はどう書く?
通常の履歴書の職歴欄の書き方では、履歴書の職歴欄を見るだけで、応募者がどのような経歴をたどり、どのような仕事をやってきたのかが分かるように書きます。しかし、転職回数が多くなると、履歴書の職歴欄に書ききれなく場合が出てきます。そのような場合は、以下のように書き方を工夫する必要があります。
入社年月だけ書き職務内容を簡単に一行にまとめる
入社した年月だけを書き、退職した年月は書かず、職務内容を一行で収まるように簡単に書くことで行数をかせぐことができます、
- 入社年月を書く
入社した年月と社名を書きます。退職した年月は書きません。
- 職務内容を簡単に書く
職務内容は一行に収まるように簡単に書きます。
入退社年月を同じ行に収め職務内容を簡単に一行にまとめる
入退社した年月を同じ行に収めて、職務内容を一行で収まるように簡単に書くことで職歴欄の行数をかせぐことができます、
- 入退社年月を書く
入社した年月と社名を書き、最後に「(○○年○月退職)」と退職した年月を書きます。スペースにゆとりがあれば、「(○○年○月一身上の都合により退職)」と退職理由を加えるとさらによいでしょう。
- 職務内容を簡単に書く
職務内容は一行に収まるように簡単に書きます。
職務内容は書かずに入退社年月日のみを一行で書く
入退社年月のみを一行に収めて書きます。職務内容は書かず、最後に「※詳細は職務経歴書に記載」と書きます。
- 入退社年月のみを一行で書く
入社した年月と社名を書き、最後に「(○○年○月退職)」と退職した年月を書きます。スペースにゆとりがあれば、「(○○年○月一身上の都合により退職)」と退職理由を加えるとさらによいでしょう。
-
最後に「※詳細は職務経歴書に記載」と書く
最後に「※詳細は.職務経歴書に記載」と書くことで、職務経歴書に誘導することができます。
直近の職歴を数社書く
直近の勤務先(2〜3社)だけ履歴書の職歴欄に書き、それ以前の勤務先情報については職務経歴書に誘導する書き方です。
- 直近の職歴を数社書く
直近の勤務先の職歴を簡単に2〜3社書きます。
-
他の職歴に関しては職務経歴書へ誘導する
記入した職歴以外の職歴については、職務経歴書を参照するよう記入します。
転職回数が多い場合の履歴書の書き方と記入例
転職が多い場合の志望動機と例文
転職が多い場合の添え状の書き方と例文-詳細編
転職回数が多くても、大企業への転職を成功させた実例
当サイトに記事を投稿してくれているライターのローマン様は、転職回数が多いのですが、大企業への転職を成功させた経験を持っております。
Spring転職エージェントを利用しての転職体験談を書いて頂いておりますので、宜しかったら下記リンクから一読下さい。
転職をお考えの方に、ためになる情報が沢山書いてあります。