応募書類の送り方・届け方

応募書類(の送り方・届け方について説明します。

 

 

応募書類をおくるときの注意点

履歴書などの応募書類は、本人の代理として初めて採用担当者と対面する公的な書類です。郵送で送る際には以下に注意しましょう。

折らずに送る

応募書類は折ったり曲げたりしないように送ります。市販の履歴書は最初からB4サイズが2つに折られていますが、この場合は例外です。角2号サイズのような大きな封筒になると、どうしても折れやすくなります。折れやすさを防ぐためには、応募書類をクリアファイルに入れたり、厚紙を応募書類の下に敷いたりするとよいでしょう。

 

応募書類とまとめるときはクリップを使う

応募書類や複数の職務経歴書をひとまとめにするときは、クリップを使いましょう。ホチキスは避けるべきです。ホチキスをしていると、コピーする際に不便だからです。採用に結びつくわけではありませんが、そのような細かな配慮は印象に影響します。

 

切手の貼り忘れや料金不足に気をつける

切手の貼り忘れや料金不足は致命的です。よく確かめてから投かんしましょう。いずれも注意することで防げることです。

 

切手を貼り忘れたり、料金が不足していたときはどうなるのでしょうか?投かんしたポストが同じ管轄内であれば戻ってくる可能性がありますが、管轄外のポストであれば送付先に届き、相手が不足分を支払うことになるようです。仮に戻ってきたとしても日数がかかってしまいますので、最悪の場合、締切に間に合わなくなる可能性があります。いずれの場合でも、投かんしたポストの管轄の郵便局に問い合わせてみることです。
相手に送られてしまった場合は、メールや電話ですぐに謝罪をし、不足分の切手を追送するか、面接が確定しているならば、面接時に直接渡すのがよいでしょう。

 

できるだけ普通切手を使う

応募書類は公的な書類ですので、普通切手を貼るのが無難です。記念切手でも問題ないでしょう。キャラクター切手はNGです。

 

できるだけ速やかに応募書類を送る

採用担当者は応募書類が届いた順に書類選考を行い、面接も行っていきます。応募書類の締め切り日に間に合っても、早くに書類を提出して面接まで進んでいる人がいることも珍しくありません。つまり早く応募書類を提出したほうが有利になるのです。「締め切り日に間に合えばいい」という考えではなく、できるだけ速やかに応募書類を送ることをおすすめします。

 

応募書類を届けるときの注意点

募集要項に、「応募書類は郵送」と変えていれば必ず郵送する必要がありますが、「履歴書を郵送または持参」と書いていた場合、可能ならば応募先企業まで持参するほうをおすすめします。直接、採用担当者に渡したほうが印象に残りやすい熱意が伝わる社内の雰囲気が見れる、などのメリットがあります。応募書類を届ける際の注意点を以下に書きます。

事前に必ずアポをとる

必ず、事前に電話でアポイントを取ってから訪れましょう。アポイントを取らずにいきなり訪れるのはマナー違反です。

 

無記入の封筒に入れる

必ず封筒に入れます。ただし、オモテ面、ウラ面ともに何も記入しませんし、封もしません。鞄の中で気づかないうちに折れ曲がることがあるので、応募書類はクリアファイルに入れたほうがよいでしょう。

 

服装やマナーにも注意する

初対面の第一印象が大切です。面接を受けるときと同じ気持ちになって、服装やマナーにも気をつけましょう。

 

トップへ戻る