職務経歴書の書式(フォーマット)

職務経歴書の書式(フォーマット)には、一般的に「編年体式(年代式)」、「逆編年体式(逆年代式)」、「キャリア式(職能式)」の3つがあります。職務経歴書のサンプルを参考にして応募職種や自分のキャリアに合わせた書き方を選ぶことが書類審査突破への道です。

職務経歴書の書式記事一覧

職務経歴書の書き方としては最もオーソドックスな書式(フォーマット)です。学校を卒業後に勤務先を年代式に記載する書き方で、履歴書の職歴欄と見比べながら時系列で把握できるため、採用担当者にとって最も読みやすい書き方です。ただし、過去からさかのぼって読んでいくため、直近の経歴をアピールしたくても、最後に記載することになるため、アピール度が弱くなってしまいます。過去のキャリアの中で特にアピールしたい事柄が...

過去よりもより直近の職務経歴をアピールしたい人に向く職務経歴書のフォーマットです。多くの企業は過去よりも直近の職務経歴書を知りたがります。なぜ現職または前職を辞めてまで自分の企業に応募してきたのかを知りたいからです。また、採用担当者は、職務経歴書の冒頭から読んでいくので、アピールしたい職務経歴に対して興味を持ってもらえる可能性が高いです。特に、キャリアアップの転職が多い外資系企業に向く職務経歴書の...

キャリア式(職能式)は、業務内容ごとにまとめて書く職務経歴書のフォーマットです。そのため、応募先と関連が薄い職務経歴書を簡略化し、関連が深い職務経歴や実績をアピールできます。特に技術職や専門職の場合、特殊なスキルを項目に分けて書くことができるため、応募者にとっては経験・スキルをアピールしやすい書式で、採用側からは職務経歴のポイントや適性を見極めやすいというメリットがあります。また、転職回数が多い人...

トップへ戻る