履歴書の健康状態の書き方

健康状態は採用側にとって重要なポイントです。どれほど優秀な応募者であっても、健康に問題を抱えている人を採用しようとは思いません。過去に病気によるブランクがあった場合など書き方を工夫する必要があります。

 

 

業務に支障がなければ「良好」と書いてよい

履歴書において、健康状態は勤務や業務に支障がないかどうかを示すために記述します。健康に問題がなければ「良好」と記入します。

 

「良好」の意味は、通常の業務に支障がない、ということですので、持病や既往症があることを書く必要はまったくありません。過去に病歴がある場合も同様です。「良好」と書いてまったく差し支えありません。

 

特に、長期療養で長いブランクができてしまった場合は、「長期療養で退職したときの退職理由の書き方」でも書きましたが、「現在は完治し、業務の支障は全くなし」と補足しておくとよいでしょう。

 

 

<過去に長期療養を経験し、長期ブランクができてしまった場合の健康状態欄の記入例>

良好
(現在は完治し、業務の支障は全くなし)

現在は完治していることを書くことで、通常通り勤務できることをアピールします。

 

これは学校在学中に病気で休学した場合も同様に対応します。

 

健康診断で「異常」と結果が出るような高血圧や腰痛、慢性胃炎などがある場合でも、業務に影響が出なけれ、「良好」と記入して問題ありません

 

要は、現在は健康であるにもかかわらず、わざわざ書く必要がないことを書いて、採用担当者に余計な不安感を与えないことです。

 

以下の場合はすべて健康状態欄に「良好」と書くことができます。

  • 長期療養で長いブランクができてしまったが、現在は完治して業務に影響がない場合
  • 腰痛などの持病があるが、通院していなく、業務に影響がない場合
  • 最近まで入院していたが、現在は回復して病院に通う必要がない場合
  • 慢性胃炎などで日常的に薬を飲んでいる場合(通院がなく業務に影響なし)
  • 履歴書を書いている時点で風邪などの一時的な症状がある場合
  • 健康診断で「要経過観察」程度の業務に影響がない診断結果の場合

 

健康をさらに強調したい場合の健康状態の書き方

前職での無欠勤の実績を強調したい場合は、「きわめて良好」と書き、「前職場では○年間無欠勤」などのコメントを添えるのもよいでしょう。

 

<健康な場合の健康状態欄の記入例>

きわめて良好
(前職場では一度も病欠なし)

健康状態が「きわめて良好」の裏付けとして「前職場では一度も病欠なし」と具体的事実を記載している例です。

定期的な通院は隠さずに書く

定期的な通院が必要な場合は、隠さずきちんと履歴書に記入しましょう。「通常の勤務に支障なし」と書き、「前職場では通院による遅刻は残業で対応」など、業務には支障がないことをアピールしましょう。

 

<通院が必要な場合の健康状態欄の記入例>

通常の勤務に支障なし
(通院のため2週間に1回午後出社を希望します。前職場では通院による遅刻は残業で対応しました。)

病気が治った後にも定期的に病院に通わなければならないときは、入社後のトラブルを避けるためにも、履歴書の健康欄に必ず事前に公開しておくべきです。

また、前職でまったく問題なかった実績を書くことで、さらに安心感を与えることができます。

トップへ戻る